fc2ブログ

育英会東京寮の総会に行く

1年生の親は参加したほうがよい、という話だったので、行ってみました。
会場は、ウチから徒歩3分?みたいなロケーションにあるピュアリティまきび。

開会の挨拶の後、端っこから自己紹介。
1番初めの人が長い挨拶をしたものだから、次々と長文挨拶(爆)
ウチの子は何にもできない子で、東京に出すのはとても心配で・・・でもこの寮のおかげでナンタラカンタラと、泣き出す親も数名(; ̄ー ̄A
私、すっかり飽きて、ストローの袋を折って遊ぶ(爆)
自分の番になったので、名前と、
「息子は、本当は独り暮らしがよかったのだけど、家庭の事情で・・・」と寮に否定的な発言をし(爆)、
「よろしくお願いします」で終わり。
私の後、しばらく手短な挨拶が続きましたが、また泣く親あり(爆)

ドラ1号から聞いている話と全然違い、
「ご飯がおいしい」「お風呂の裸の付き合いが楽しい」
など肯定的な意見がてんこ盛り。
「朝シャワーが浴びたい」「施設をもっと綺麗にして!」
とドラから要望を聞いていたのだけど、言えず・・・(; ̄ー ̄A
「東京で独り暮らしなんてとても無理だから、感謝しています」旨の言葉が多かったです。
ウチの場合、お金さえあれば独り暮らしさせてもよかった・・・根本的に違うね
ドラ1号なら、きっとちゃんとやっていけると思うしね。

1ヶ月前の自殺について、今日初めて知った、という親もチラホラ。
ご遺族から「あまり公に知らせてほしくない」という要望があった、と言っているのに
「こういう事は、寮から親に連絡してほしい」という親。
書面で発送するのも変ですし、今回この場で発表させてもらいました、との回答に、
「じゃぁ、今日欠席されている方の中には、この事をず~っと知らない親御さんがいる、ってことですね?」
・・・めんどくさい人だなぁ。お宅の息子に、「こういう事は、すぐ親に知らせなさい」って言っときなさい
その親、エレベーターの中でもまだブツブツ言ってました。
「ねぇ、こんなこと思うの、私だけ?」って友人らしき人に聞いてましたが、友人、愛想笑い
ウチのドラでも電話してきたからねぇ・・・やっぱり、「息子に文句言えば?」なんじゃないの?


1時間の予定が、30分も伸びた・・・疲れた~~
スポンサーサイト



ドラ1号、痩せこけて帰ってくる

ドラ1号が戻ってきました。
朝5時頃東京を発ち、青春18切符の1人旅
静岡、名古屋、京都で降りて観光をし、岡山に着いたのは23時過ぎ。

ドラを見てまずビックリ。
「痩せたねぇ~~~
なんでも、8月に入ってから寮の食事がなくなったそうで、そこから激痩せしたらしい(爆)
173㎝(1㎝伸びたらしい)、57kg・・・元々手足の細い子でしたが、腕、ほそっ!

1人分残しておいたおかずや、残ってしまったおかず(爆)を全部平らげるドラ1号。
そうそう、このドラがいなくなってから、おかずが減らなくなってたんだよね~
助かるわぁ(そっちかい)

静岡で、お菓子、蒲鉾セット、日本酒のお土産を買ってきてくれました。
「日本酒、味見せずに買ったんだよな~」
・・・(; ̄ー ̄A うん、普通しないね

いつまでいるかは未定のようですが・・・太らせて送り出しましょう

ついに食事制限

せっかくのお休みなのに、コナミが楽しめない・・・orz
どれならできるだろうかとタイスケを眺め、コンバット30とビランクスヨーガのみの参加。
コンバットは、何気にフットワークが痛い(爆)
ヨガは、膝を曲げるポーズがあったらアウトだな・・・なぁんて思っていたら、「スワンのポーズ」・・・よりによってこんな最強なポーズ(; ̄ー ̄A
息を止めてポーズを作りますが、仕方あるまい・・・(; ̄ー ̄A ダッテ イキデキナイ

そして思う・・・もしかして、もう少し体重が軽かったら、膝イタが楽なのかも?(謎)


昨日ストレッチしながらDNA氏と話をしました。
本日のコナミメニューについてで、私は夜勤務だからそこで終了だったのですが、彼は夕方のステップ参加とか。
同世代の彼、結構ユルユルなスタジオ参加なのに、スリムを維持しているんです。
私のほうがガンガン行ってるのに、全然痩せない・・・体質かな?いいな~・・・

羨ましがってたら、驚きの事実!
夕方軽く食事して18時台のレッスンに入ったら、その後、一切飲食しないんですって!!!
うそ~~~ん(゜ロ゜;)
ワタクシ、夜勤務の後もコナミの後も、もれなくビールがついて食事してますが、何か?(; ̄ー ̄A
「え゙、それってヤバいんじゃないの?」・・・(; ̄ー ̄A ヤッパシ??


ということで、ダイエットすることにしました。
「これ以上消費カロリーを増やすことはできないんだから、摂取カロリーを減らすしかないんじゃないの?」
「とりあえず、胃を小さくしたほうがいいよ」
という冷静な彼の言葉が、心に響きました。
以前王子と喧嘩になった時は、王子が
「ダメです、食べちゃ!」
みたいな言い方をするから、反発したんだよね←言い訳

で、見つけたサイト「あすけん」これいいわ~
しばらくこれで頑張ってみます

久々に半月板損傷

7/13(水)に調子に乗って「コンバット45→アタック45→ステップ60」をこなしたのですが、どこかで膝がグキッとな(爆)
おとなしくしていたらよくなったので、1週間後の7/20(水)、もう1度同じメニュー(コラ)
やっぱり翌日動けなくなり(爆)、でも約束してたのでマットニュートラルのみ参加。

今日も朝から絶不調でも、バイブは中高年向きクラスだから大丈夫かも?((´∀`))
思ったより快調だったので、続くアタック45も、勢いに乗ってイッタレイッタレ
ランジは負担が大きいかなと思って、オプションに初チャレンジ。。が、初めてでよくわからん(爆)
ところどころ固まってたら、王子が「これがオプションです」・・・・・・ほうほう、そうなんですのね?
全体的にタラタラ流してやりました。キックは飛ばずに足を上げるし、横移動なんかも最小限(* ̄m ̄)
でも、
「ユルユルでやる、って言ってたけど、やっぱり上手いなぁ~
なぁんて褒めてもらってウレシハズカシ(*ノノ)

整骨院
カクカクシカジカ説明をします。
先生は左膝を見て、「かなり水がたまっているね」
足を持ってあっちこっちに動かしながら、「靭帯は大丈夫みたい。。半月板損傷ですね」
やっぱりそうですか?前ジャザサイズでその怪我をしましたけど、症状が似てますもん(爆)

いろんな超音波を当て、足を引っ張って膝の骨を伸ばし、冷たいゲルを塗っておしまい。
これをすれば治る、という治療法はないんだそうな。
「なんだ、膝がグキッとなった気がしたから、先生が逆方向にグキッてしたら治るのかと思ったのに・・・」
と残念がったら、笑ってました。

そして、
「運動するな、って言ってもするでしょうから、するのなら膝にサポーターをして、無理しないように」
「飛んだり跳ねたり、ってのはいけませんよ」
はぁーーーい・・・(* ̄0 ̄)/
でもなぁ( ̄~ ̄;)
アタック、ステップ、ジャムは飛んだり跳ねたりするし、膝を曲げると激痛が走るから、ヨガやヒーリングも憂鬱なんだよな。
今回のコンバットは、結構膝に来るしな~


・・・・・_| ̄|○ パンプしかないのか??

歯石取りで血だらけ

私が行ってる歯医者は、先生による診察(削るとか)は時々、その他の日は歯周病治療などしています。
私も、歯周ポケット内の歯石取り中・・・いっぺんにやると大変なので、何回かに分けてやってます。
前回右側上下をしたので、今回は左側だな・・・

若い衛生士、いきなり「麻酔をします」
へぇ~、前は麻酔なしだったのに。ま、麻酔してくれるんなら、痛くなくていいや♪
塗るタイプの麻酔をし、しばらくしてから歯石除去。

ん?何か慣れてない感じの手つきだねぇ
アダダダダ、痛いんですけど?って、あれ?麻酔してましたよねぇ?なんで痛いんだ??
アダっ、今歯茎に突き刺しませんでした??
時折うがいを勧められてするのですが、血がいっぱい出てるΣ(=∇=ノノ
今まで何度か歯石を取ったことがあるけど、こんなの初めて~

意を決して「痛いんだけど」と訴えると、急に恐る恐る・・・歯の表面をなでてるだけじゃないの?と思える弱弱しさ。
「奥から順番に」とか、1本ずつ処理していけばいいのに行き当たりばったりで、同じ歯を何度も往復してみたり、ついに一度も触らぬ歯があったり。

先生のチェックが入りましたが、ほとんどお直し。
先生は上手だから、全然痛くない
口の中の傷がひどかったのか、塗り薬付き(爆)


次回の予約・・・ラスト、左下の歯石取りです。
予約を取りつつ聞いてみます。
「来週の今日にしたら、また、あの衛生士さんにあたるんですかねぇ
どうされました?と、神妙な受付係。
カクカクシカジカ痛かった話をし、できれば他の人にしてほしい、とお願いしてみました。

受付係、予定表を見ながらひと言。
「あ、大丈夫です!来週にはもう、その方いません。辞められます」
にこやかに笑う受付係を見ながら、いろいろ想像してしまいました(⌒・⌒;)ゞ


よかった、来週は流血せずに済むわε-(´∀`*)
プロフィール

tenchan777

Author:tenchan777
家と職場とコナミを行ったり来たりしていますww

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR